COMPANY


会社概要

  • 会社名
    セコム工業株式会社(英名:SECOM INDUSTRIES CO., LTD.)
  • 創立
    1977年10月1日
  • 資本金
    4億9,900万円
  • 役員
    • 代表取締役社長 山本 高士
    • 取締役 赤間 紀文
    • 取締役 田中 貞朗
    • 監査役 喜連 新治
    • 監査役 曽我部 貢作
  • 従業員数
    371名(2025年4月1日現在)
  • 主要製品
    防犯・防災関連機器
  • 主要取引先
    セコム(株)、他
  • 本社
    〒989-0295  
    宮城県白石市福岡深谷字南沖8-1
    TEL:0224-25-6111

アクセス

本社

  • 住所
    〒989-0295  
    宮城県白石市福岡深谷字南沖8-1
  • TEL
    0224-25-6111
  • アクセス
    • 東京駅~白石蔵王駅    
      東北新幹線  約2時間
    • 仙台駅~白石蔵王駅    
      東北新幹線  約15分
    • 仙台駅~白石駅    
      東北本線  約45分
    • 白石蔵王駅〜当社    
      タクシー  約15分
    • 白石駅〜当社    
      タクシー  約15分
    • 白石IC〜当社    
      自動車  約3分

宮城第一物流センター

  • 住所
    〒989-0296  
    宮城県白石市福岡深谷字南沖8-15
  • TEL
    • 機器配送:
      0224-24-5866
    • 物品配送:
      0224-22-1058
    • 工事材料配送:
      0224-22-1058

宮城第二物流センター

  • 住所
    〒989-0295  
    宮城県白石市福岡深谷字南沖8-1
  • TEL
    AED配送、ココセコム:
    0224-22-1060

菅生田倉庫、菅生田資材倉庫

  • 住所
    〒989-0231  
    宮城県白石市福岡蔵本字菅生田111-1

沿革

  • 1977年10月
    セコム工業株式会社設立
  • 1989年8月
    セコムハイプラント株式会社設立
  • 1992年7月
    宮城県労働基準局優良賞受賞
  • 1994年3月
    ISO9002認証取得
  • 1994年11月
    コスモ計装株式会社 合併
  • 1996年5月
    ISO9001認証取得
  • 1996年7月
    労働大臣進歩賞受賞
  • 1998年10月
    全国労働衛生週間努力賞受賞
  • 1999年11月
    ISO14001認証取得
  • 2000年5月
    • 第一配送センター(現宮城第一物流センター)稼動開始
    • セコムの物品取扱開始
  • 2001年3月
    • 第二配送センター(現宮城第二物流センター)稼動開始
    • ココセコム全国配送開始
  • 2001年11月
    三社合併(コスモ計装株式会社・セコムハイプラント株式会社)
  • 2005年5月
    • 東日本エリア機器出庫開始
    • 配送センター統合(現宮城第一物流センター)
  • 2005年10月
    セコムAED機器出庫開始
  • 2012年12月
    • 新本社 稼働開始
    • 2011.03.11東日本大震災の被害を受けて新本社工場を建築、移転いたしました。
  • 2013年5月
    • 新社員寮完成
    • ワンルームアパートタイプの社員寮が竣工されました。
  • 2017年1月
    • 新物流センター(宮城第一物流センター)稼働開始
    • 白石市内3ヵ所に分散する中で出荷業務を行ってきましたが、物流センターを1ヵ所に集約することで人と資材の動きを集約し、生産性・物流効率の向上を目指す環境を整えました。
  • 2020年10月
    ハイプラント事業終了
  • 2025年10月
    セコムグループは「カーボンゼロ2045」*として2045年度までに温室効果ガス排出ゼロを目指すとともに、2030年度までに2018年度比45%の温室効果ガス削減を目標に掲げています。グループの一員であるセコム工業では、今後の生産量増大を想定したマージン分を含め「2026年度時点におけるCO2排出量を2018年度比で50%以上削減」を目指して太陽光発電システムの導入を進めています。 *「セコムグループのカーボンゼロ2045」実現に向けて https://www.secom.co.jp/corporate/sustainability/infra/environment/warming.html